個人投資家の皆様に、東京海上ホールディングスならびに弊社グループの最近のトピックスについてもっと知っていただくために、弊社主催の個人投資家説明會や、証券會社の各地の支店などで個人投資家セミナーを積極的に実施しております。
なお、例年9月頃に開催しております取締役社長グループCEOによる個人投資家説明會につきましては、新型コロナウイルス感染拡大の狀況に鑑み、2022年3月の開催を予定しております。
主な個人投資家説明會

説明會の様子
開催日 | 2020年9月16日 |
---|---|
説明者 | 東京海上ホールディングス株式會社 取締役社長グループCEO 小宮 暁 |
場所 | 帝國ホテル東京 |
資料 | |
質疑応答 | ?國內の成長性についてどのように考えているか。 ?買収時における対象會社の見極め方として、どのような點を重視しているか。 ?日本の自然災害激甚化や人口減少に対してどのような対応を行っているか。 |
參加者の聲 | ?社長自ら自信もって説明してくれたのがとても良かった。また質疑応答でより理解を深めることが出來て良かった。 ?経営者がしっかりとした哲學を持っていることがわかってよかった。その哲學を社會により積極的に発信するようなIRに期待します。 ?大変タイムリーでリアルな説明會。社長のご説明の熱量?質量を肌で感じることが出來、有意義でした。引き続き企業価値向上に頑張って頂ければと存じます。 ?貴社の社會貢獻「マングローブの森」の取り組みにはリーディングカンパニーのプライドと誇りが感じられてうれしい。 ?人材育成に力を入れている企業はこれからも成長が期待できると感じました。 |
開催日 | 2020年1月21日 |
---|---|
説明者 | 取締役副社長 湯淺 隆行 |
場所 | SMBC日興証券 名古屋支店 |
資料 | |
質疑応答 | ?日本で自然災害が相次ぐ中、今後火災保険の収益改善、再保険の活用をどの様に進めていくのか ?歐州でのM&Aの可能性はあるか。また、米國スペシャルティの商品やノウハウを日本に持ち込むことはしないのか ?足元のROEや利益率(コンバインド?レシオ)はどの程度か |
參加者の聲 | ?説明がスピーディーでわかりやすかった。VTRを取り入れて、飽きさせない工夫も良かった ?自動で事故を知らせて、救急車も呼んでくれる、「ドライブエージェント パーソナル」がすごいと思いました ?會社の歴史や企業風土が良く、安心して投資できると思いました ?相次ぐ自然災害を受け、損保事業の意義を痛感していたが、自然災害への対応について説明が聞けて、大いに參考になった |
開催日 | 2020年1月24日 |
---|---|
説明者 | 常務執行役員 半田 禎 |
場所 | 新丸の內ビルディング |
資料 | |
質疑応答 | ?業績にマイナス影響を與えるリスクとして、どの様なものがあり、これをどうコントロールしていくか ?事業費率が他社対比低いが、今後のIT投資の方向性は ?海外事業のポートフォリオが米國に偏っているが、歐州でのM&Aの可能性は ?M&Aのターゲットとして、中國をどう見ているか |
參加者の聲 | ?資料のまとめ方、表現が分かりやすく、參考になりました ?こうした機會があると、理解が進むし、投資しやすい ?長期保有なので、トータル?シェアホルダー?リターンの水準が魅力 ?配當が安定的かつ高額を維持している點を評価します ?リスク分散における、海外事業展開、海外M&Aを期待しています ?「ドライブエージェント パーソナル」の映像がとても良く、是非TVCMでたくさん流してほしい |
説明會実施記録(直近3年度分)
開催日 | 説明者 | 場所 | 內容 |
---|---|---|---|
2020年9月16日 | 取締役社長グループCEO 小宮 暁 | 帝國ホテル東京 | |
2020年1月24日 | 常務執行役員 半田 禎 | 新丸の內ビルディング |
|
2020年1月21日 | 取締役副社長 湯淺 隆行 | SMBC日興証券 名古屋支店 |
|
2019年10月8日 | 経営企畫部 広報IRグループ | 大和証券 長崎支店 |
|
2019年10月7日 | 経営企畫部 広報IRグループ | 大和証券 熊本支店 |
|
2019年9月30日 | 取締役社長グループCEO 小宮 暁 | 帝國ホテル東京 | |
2019年8月30日 | 経営企畫部 広報IRグループ | ホテルグランヴィア京都 |
|
2019年8月29日 | 経営企畫部 広報IRグループ | リーガロイヤルホテル広島 |
|
2019年7月10日 | 経営企畫部 広報IRグループ | SMBC日興證券 梅田支店 |
|